【中日新聞】今日のクロスワードの実答え(2024年03月24日)【西日本新聞】

中日新聞・西日本新聞クロスワード202400324 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

前にも紹介したことがあるビオレuのオートディスペンサーですが、なんと今回ディズニーデザインが限定で販売されているので紹介します。

他社のオートディスペンサーをこれまで使っていましたが、本体から管が吸い上げるタイプだったのでつめかえを行う際に管から液体が垂れてくる心配が面倒でした。
しかし、ビオレuのオートディスペンサーは管がないので上からつめかえを入れることができ、液体が垂れる心配が不要です。
また、こぼしてしまったとしても本体を水洗いすることができる防水仕様も良い点ですね。

見た目はドナルドモチーフとなっており、帽子と背面のしっぽがとくに可愛いデザインとなっています。
初期型の不満だったランプの点滅を新型は消すことができます。
つめかえとオートディスペンサーがセットになっているので、すぐに使い始めることができます。
楽しく手洗いをしたい、液体が垂れることで困っていればおすすめです。


【中日新聞】今日のクロスワードの答え(2024年3月24日)【西日本新聞】

注意点

西日本新聞クロスワード、中日新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ

クロスワード
「クロスワード」の記事一覧です。

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. 春、紫色の花が咲きます

スミレ
2. 横綱の土俵入り、従う力士の1人が持っている物

タチ
3. 人口が多く繁華街などがある所

トカイ
4. 争いが起こり世の中が騒然となること。応仁の~

ラン
5. 出かける人に「どちらへ?」と尋ねます

イキサキ
8. ひさしを貸して~を取られる

オモヤ
10. 悪いものに取りつかれないように身に着けます

マヨケ
11. 経済的に困っている人に用立てるもの

カシキン
12. 生まれた年が一緒

同イドシ
13. 深い考えもなく行動すること。~な登山

ムボウ
14. 比喩的に騒動や事件を引き起こす大本

震ゲン
17. 根と花の間

クキ

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. ここから出発です

スタートライン
6. 人や車が通行する所。~に迷う

ミチ
7. 窓を開けて風を入れましょう

カンキ
8. 英語で「NEPHEW」

オイ
9. 手紙の宛名の下に付ける敬称

サマ
11. だましやすい人。いい~だ

カモ
12. 一緒に暮らしています

同キヨ
13. 重大な場面に臨んで体が緊張すること

ムシヤ震イ
15. お金の出入りを記録する技法

ボキ
16. 最近はデトックスとも言うようです

ゲドク
18. 事業を続けていく上で必要な元手

ウンテンシキン

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


サクラモチ
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード