【中日新聞】今日のクロスワードの実答え(2024年04月14日)【西日本新聞】

中日新聞・西日本新聞クロスワード202400414 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

前にも紹介したことがあるビオレuのオートディスペンサーですが、なんと今回ディズニーデザインが限定で販売されているので紹介します。

他社のオートディスペンサーをこれまで使っていましたが、本体から管が吸い上げるタイプだったのでつめかえを行う際に管から液体が垂れてくる心配が面倒でした。
しかし、ビオレuのオートディスペンサーは管がないので上からつめかえを入れることができ、液体が垂れる心配が不要です。
また、こぼしてしまったとしても本体を水洗いすることができる防水仕様も良い点ですね。

見た目はドナルドモチーフとなっており、帽子と背面のしっぽがとくに可愛いデザインとなっています。
初期型の不満だったランプの点滅を新型は消すことができます。
つめかえとオートディスペンサーがセットになっているので、すぐに使い始めることができます。
楽しく手洗いをしたい、液体が垂れることで困っていればおすすめです。


【中日新聞】今日のクロスワードの答え(2024年4月14日)【西日本新聞】

注意点

西日本新聞クロスワード、中日新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ

クロスワード
「クロスワード」の記事一覧です。

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. ちょっと書いておきましょう

メモ
2. 旅行へ行くときはこれを手に

ガイドブツク
3. 岸壁に立つと浴びることもあります

波シブキ
4. 金糸・銀糸を織り込んだ布

ラメ
6. 平安時代の貴族も蹴って遊んでいました

マリ
7. 意見や実態調査のために~をとります

アンケート
8. 簡単な手紙を書くための用紙

イツ筆セン
9. 時機を逸して何かをする、~ながら

オソマキ
11. 作業をするとき、衣服の汚れを防ぐために着けます

マエカケ
15. 牛・豚・鶏などの心臓

ハツ

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. 美術館で~鑑賞

メイガ
3. 変化や起伏のこと。~万丈の人生

波ラン
5. 間違いを起こさないように注意すること

イマシメ
7. 即興演奏

アドリブ
9. すべて人の世話になり自分では何もしない、~に抱っこ

オンブ
10. 学校で学期の終わりにあるのが~試験

キマツ
12. 電球や蛍光灯を差し込みます

ソケツト
13. 英語で「PAINTBRUSH」

エ筆
14. 記号

マーク
15. ある知識に詳しい人。お天気~

ハカセ
16. 出かけた先から戻る道

キト
17. 見る価値のあること。この映画は~だよ

ヒツケン

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


シオヒガリ
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード