【西日本新聞】クロスワードの答え(2021年01月17日)【中日新聞】

中日新聞・西日本新聞クロスワード クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

寒い冬はお茶、紅茶、コーヒーなど温かい飲み物やスープを作るのに重宝する、飲食店などでみかける サーモス ステンレスポットについて紹介。

冬は寒い中お湯を沸かすのが大変ですよね。レンジで温めも繰り返すと面倒に感じてしまいます。
しかし、サーモスステンレスポットなら一度沸かしたお湯をそのまま入れておけば保温しておけるので何度も沸かさなくて良いです。
夏は飲み物を冷たくキープしてくれるのでシーズン問わず活躍してくれるのもポイントです。

分解して洗いやすいですが、組み立ては少し注意が必要です。
また、保温力があるとはいえカップ麺など高温を使うものには不向き。

片手持ちの手首や腕の負担を考えると軽いサイズか両手持ち、クリームホワイトが可愛いのでおすすめです。


【西日本新聞】クロスワードの答え(2021年1月17日)【中日新聞】

注意点

各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードはこちら

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. 人が多く暮らし、商業施設などがたくさんある所

トカイ
2. ありふれて新鮮味がないこと

ツキナミ
3. 客がいっぱいで座る場所がありません

マンセキ
4. 動物の雄雌一対

ツガイ
5. 核反応によって生じるエネルギー

原シリヨク
9. ドアを開けるためにキーをここへ

カギアナ
12. 後々の思い出とするためにつくられた本

キネンシ
13. 神社の前で向かい合っているね

コマ犬
15. トランプの札の一つ

ハート
17. 融通の利かない人を~頭

イシ
18. ~地、~人、順~

バン

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. 通常よりはるかに安くした値段

トツカ
3. 世界文化遺産「富士山の構成資産」の一つ、三保の~

マツ原
6. 今が旬、生で? それともフライ?

カキ
7. 写真は本来、これに焼き付けるもの

インガシ
8. 故郷のこと。~の母を呼ぶ

イナカ
10. 乱れているものをきちんとする。交通~

セイリ
11. サウスポーの反対

ミギキキ
14. 年上の女性のきょうだい

アネ
15. 自~、告~、~紙

ハク
16. 国民一人一人にある個人番号

マイナンバー
19. 糸をかみ切るのに使います

犬シ
20. ~を滅却すれば火もまた涼し

シントウ

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


ネツトハイシン
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード