【西日本新聞】クロスワードの答え(2021年06月06日)【中日新聞】

中日新聞・西日本新聞クロスワード0606 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

寒い冬はお茶、紅茶、コーヒーなど温かい飲み物やスープを作るのに重宝する、飲食店などでみかける サーモス ステンレスポットについて紹介。

冬は寒い中お湯を沸かすのが大変ですよね。レンジで温めも繰り返すと面倒に感じてしまいます。
しかし、サーモスステンレスポットなら一度沸かしたお湯をそのまま入れておけば保温しておけるので何度も沸かさなくて良いです。
夏は飲み物を冷たくキープしてくれるのでシーズン問わず活躍してくれるのもポイントです。

分解して洗いやすいですが、組み立ては少し注意が必要です。
また、保温力があるとはいえカップ麺など高温を使うものには不向き。

片手持ちの手首や腕の負担を考えると軽いサイズか両手持ち、クリームホワイトが可愛いのでおすすめです。


【西日本新聞】クロスワードの答え(2021年6月6日)【中日新聞】

注意点

各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードはこちら

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. 食事の内容が書かれています

コンダテヒヨウ
2. 日本が昼でも世界には夜の所があります

ジサ
3. 勉強する、何に向かう?

ツクエ
4. 家の出入り口。~を開放する

モンコ
5. 白無垢の時にかぶります

綿ボウシ
7. 動力飛行に成功したのは~兄弟

ライト
9. 世の中が寝静まったころ

シンヤ
12. 装置やからくりのこと

シカケ
14. ゼウスや英雄などの物語、ギリシャ~

シンワ
15. 密を避けて距離をとり、~を空ける

カン隔
17. さっぱりとした性格、何を割ったよう?

タケ
18. 活動の源になりもの。心の~

カテ

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. 言い逃れの材料。~を与える

コウジツ
4. コットン

モ綿
6. 山形産が日本一の生産量です

サクランボ
8. 昆布やかつおで取ります

ダシ
10. 大きな名誉。優勝の~

エイコウ
11. エンゼル

テンシ
13. 買う気がないのに商品を見てまわること

ヒヤカシ
16. 食欲の旺盛な人

ケンタンカ
19. むりやりに、何を言わせず?

ウム
20. 誰にも平等に、~なく

ワケ隔テ

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


テントウムシ
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード