【西日本新聞・中日新聞】今日のクロスワードの答え(2022年04月17日)

中日新聞・西日本新聞クロスワード20220417 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

見た目が可愛いのに軽量、保温・保冷もできるサーモスの真空断熱ティーポットについてご紹介。
お茶がつくれて保温・保冷もできるので、季節問わず活躍できるティーポットです。

本体はステンレス製魔法びん構造なので保温・保冷をしてくれます。
見た目が可愛く軽量なので扱いやすいのもポイントです。
底に向けて大きくなる形状のため洗いやすく、ティーポットや急須のような細い注ぎ口がないので簡単に清潔を保つことができます。

付属のストレーナー(茶こし)が粗目なので使用するお茶はパックに入れたほうがおすすめ。
どうしてもそのまま入れたいという人はサイズが合うスーパーステンレス茶こしを探してみるといいかもしれません。

1人用だと450(470)mlの方がちょうど良く、ティーポットや急須のかわりを探している人はおすすめです。


【西日本新聞・中日新聞】今日のクロスワードの答え(2022年4月17日)

注意点

西日本新聞クロスワード、中日新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ
中日新聞・西日本新聞クロスワード記事一覧

 

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

 

1. ハリーホークは福岡ソフトバンクホークスの~です

マスコツト
2. 頼りにできる人とのつながり

ツテ
3. カルシウムはCa、ナトリウムはNa、~記号

ゲンソ
4. 北条義時を演じています

小グリシユン
5. レバーと炒めるとおいしい野菜

ニラ
6. 仙人はこれを食べて生きているとか

カスミ
8. 二つの事柄が並行して進むことを~進行

ドウジ
11. アイコンタクトなどで合図をすること

マクバセ
13. 大学入試のために通う~校

ヨビ
15. 国家元首の手紙

シン書
17. タンポポのこれを吹くと風に乗って散ります

ワタゲ
19. 進んでいく方向。一寸~は闇

サキ

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. マスカラはここに塗ります

マツゲ
4. 子どもの診療をします

小ニカ
7. 教会の窓を絵や模様で飾る芸術品

ステンドグラス
9. 首相官邸にいるのは~大臣

ソウリ
10. 最後の段取り。~が甘い

ツメ
12. 英語で「DICTIONARY」

ジシヨ
14. 社会事業などに熱心に取り組む人を~家

トクシ
16. 結婚式ではこれを交換します

ユビワ
18. ダビンチの名画「最後の~」

バンサン
20. 色紙にみんなで一言ずつ

ヨセ書キ
21. 鼻の下、口の周り、頬などに生えます

ヒゲ

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


シヨニンキユウ
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード
シェアする