【西日本新聞・中日新聞】今日のクロスワードの実答え(2023年02月26日)

中日新聞・西日本新聞クロスワード20230226 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

A4用紙を簡単・均等に4分割できる ヨンブンカッツについてのご紹介。
名前の通り、本体のガイドにA4用紙を合わせるだけで定規がなくても簡単・均等に4分割のA6サイズにカットできます。
不要なコピー用紙、プリント、チラシなどを手軽にメモ用紙として再利用できる点が最大のポイント。
また、力を入れずに切れる手軽さでカッターナイフやハサミを使うよりも安全です。
バインダー一体型なのでカットした紙をそのまま本体のバインダー部分に挟んで、メモパッドとして使えます。

正確な4分割、カッターナイフやハサミのような綺麗さはありません。
出っ張り部分により紙を引っ張る方向によってはガタガタになってしまうので、その場合は逆方向へ引っ張ると多少改善されます。
主にコピー用紙のような薄い紙を1枚ずつカットするために設計されているため、コピー用紙以外の厚紙や画用紙、ラミネートされた紙、複数の紙をまとめてなどは本体を破損させてしまうので注意してください。

ヨンブンカッツだけでカットとメモ用紙をまとめる役割をしてくれるのでおすすめです。

【西日本新聞・中日新聞】今日のクロスワードの答え(2023年2月26日)

注意点

西日本新聞クロスワード、中日新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ

クロスワード
「クロスワード」の記事一覧です。

 

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. 原因があるからこれがあります

ケツカ
2. 卒業式で来賓が述べます

シユクジ
3. 物事を決着させること、何をつける?

カタ
4. 支出より収入が多いこと

クロジ
5. 大きなニュースがあると駅前などで配布されます

ゴウガイ
7. この世と思えぬほどの別天地

桃ゲンキヨウ
9. 運転中は前後~を確かめよう

サユウ
12. デトックスでだすものといえば?

ドクソ
13. 健康のために、朝夕の散歩を~にしています

ニツカ
15. 少し前から現在まで。~の出来事

サイ近
17. 陸上競技で投げる物の一つ

ヤリ
19. 相手を倒そうと準備何を研ぐ?

キバ

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. 野山へ行くと素晴らしい~を見ることができます

ケシキ
3. 危険や困難を予想して心構えをすること。苦労は~の上

カクゴ
6. 6月はうっとうしい季節です

ツユ
7. イヌ・キジ・サルをお供に鬼退治

桃タロウ
8. それまでの等級が低くなること

カクサゲ
10. 鏡に映る己を見ながら描くのは~像

ジガ
11. 混じりけなし、~100%

ジユンド
14. 池などの水面にある植物

ウキクサ
16. 滑らかで張りのある感じ。~のある声

ツヤ
18. お出かけのときにはきれいに着飾って

ヨソイキ
20. 川の河口に近い方

カリユウ
21. すぐそこですよ

近バ

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


ゴニンバヤシ
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード
シェアする