【中日新聞】今日のクロスワードの実答え(2023年12月17日)【西日本新聞】

中日新聞・西日本新聞クロスワード20231217 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

寒い冬はお茶、紅茶、コーヒーなど温かい飲み物やスープを作るのに重宝する、飲食店などでみかける サーモス ステンレスポットについて紹介。

冬は寒い中お湯を沸かすのが大変ですよね。レンジで温めも繰り返すと面倒に感じてしまいます。
しかし、サーモスステンレスポットなら一度沸かしたお湯をそのまま入れておけば保温しておけるので何度も沸かさなくて良いです。
夏は飲み物を冷たくキープしてくれるのでシーズン問わず活躍してくれるのもポイントです。

分解して洗いやすいですが、組み立ては少し注意が必要です。
また、保温力があるとはいえカップ麺など高温を使うものには不向き。

片手持ちの手首や腕の負担を考えると軽いサイズか両手持ち、クリームホワイトが可愛いのでおすすめです。


【中日新聞】今日のクロスワードの答え(2023年12月17日)【西日本新聞】

注意点

西日本新聞クロスワード、中日新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ

クロスワード
「クロスワード」の記事一覧です。

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

2. 材料を入れるタイミングや食べ頃を指図する人のこと

ナベブギヨウ
3. 巻き毛のこと

カール
4. ゴッホが描いたことで知られる樹木

イトスギ
5. どのくらいの水準にあるかを示します。高~

レベル
6. 物価が上がっています

インフレ
8. 危険な状態から逃れること。苦難から~する

ダツシユツ
12. 身なりや外観をきれいに整えることを、~を新たに

装イ
14. 細かく探せば欠点や弱点が見える、たたけば何が出る?

ホコリ
16. 試験にパスする

合カク
18. 表面の反対側

ウラ
20. 失敗

ミス

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. サンタのそりを引いています

トナカイ
5. 起立、~、着席

レイ
7. 年末になると交響曲第9番が聞こえてきます。作曲者は?

ベートーベン
8. テニスなどで2対2で行う試合

ダブルス
9. 広く知れ渡ること。うわさが~する

ルフ
10. 英語で「NEXT」

ツギ
11. 人の目を欺くためにそっくりにすること

ギ装
13. 学問や技術の習い始めのこと

シヨホ
15. 素早く刀を抜いて相手を倒す技

イ合
17. 申し込みは当日消印~です

ユウコウ
19. 苦しいときの~頼み

カミ
21. くつろぐこと

リラツクス

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


ホツトミルク
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード