【東京新聞・中日新聞】今日のクロスワードの実答え(2024年12月08日)【西日本新聞】

東京新聞・中日新聞・西日本新聞クロスワード20241208 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

寒い冬はお茶、紅茶、コーヒーなど温かい飲み物やスープを作るのに重宝する、飲食店などでみかける サーモス ステンレスポットについて紹介。

冬は寒い中お湯を沸かすのが大変ですよね。レンジで温めも繰り返すと面倒に感じてしまいます。
しかし、サーモスステンレスポットなら一度沸かしたお湯をそのまま入れておけば保温しておけるので何度も沸かさなくて良いです。
夏は飲み物を冷たくキープしてくれるのでシーズン問わず活躍してくれるのもポイントです。

分解して洗いやすいですが、組み立ては少し注意が必要です。
また、保温力があるとはいえカップ麺など高温を使うものには不向き。

片手持ちの手首や腕の負担を考えると軽いサイズか両手持ち、クリームホワイトが可愛いのでおすすめです。


【東京新聞・中日新聞】今日のクロスワードの答え(2024年12月8日)【西日本新聞】

注意点

西日本新聞、中日新聞、東京新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ

クロスワード
「クロスワード」の記事一覧です。

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. リーリーとシンシンは中国に帰りました

パンダ
2. 12カ月でどのくらい付くか、その割合

年リ
3. 物を束ねるのに便利な事務用品

ワゴム
4. 持久力のこと

スタミナ
5. 人が長く並んでいます

レツ
6. 偽りのない気持ち

ホンネ
8. 生まれつきの気質

シヨウブン
11. 受話器を持ってするのは?

ツウワ
13. ごくわずかの違い

カミ一エ
14. 花粉はどこにある?

オシベ
16. 西洋将棋とも呼ばれます

チエス
18. いろいろな料理が並んでいます、海の~と山の~

サチ
19. その言葉が表している内容

イミ

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. 今年、オリンピックとパラリンピックが行われました

パリ
2. 12月といえば、これ

年ワスレ
6. 和室の暖房

ホリゴタツ
7. 医師が指で胸などをトントン

ダシン
9. 面白みや潤いのないことを~乾燥

ムミ
10. オーブンやレンジを温めておくこと

ヨネツ
12. 英語で「INSIDE」

ナカ
14. 将棋はこれを取れば勝ち

オウ
15. 腹も身の~

ウチ
17. 新しい1万円札

シブサワエイ一
20. 公園などにある長椅子

ベンチ
21. 彩色せずに黒だけで描かれています

スミエ

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


ナベリヨウリ