川留あきプロフィールについて

どんな人アイキャッチ サイトについて
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

川留あきプロフィール紹介ページ

 

 

スポンサーリンク
最近の執筆者&管理人おすすめ

これまでトイレットペーパーホルダーの「芯」にこだわったことがないので備え付けのものを使っていました。

トイレットペーパーを交換する際に取り外しにくい小さいストレスを感じはじめたのでこちら商品に交換してみたところ、
芯の片側が伸び縮みするので楽に交換できるようになりました。

おすすめです。

プロフィール

アラサーでブロガー。当サイトの管理人で執筆者。

趣味は収集、筋トレ、ネットサーフィン。

情報や物でもはまるとつい集めてしまうのが収集の難点。

淡々とトレーニングすることがマッチし、はまった筋トレ。

通販や商品を比較するにも便利なネット。

ネットに触れたのは遅く、中学生頃。ネットにさまざまな情報が載っていたこともブログ開設に少なからず影響してる。

そんな点が趣味に繋がってる気がする。

スポンサーリンク

これまで経歴

転職してから日記感覚でブログを開設後、アドセンスに合格。

のらりくらり運営していたがサイトリニューアルを実施した。

サイトの方向性をまとめた記事はこちら。

デンパ漂流譚、サイト説明!
サイトの方向性をまとめた記事。管理人のプロフィールについてまとめた記事はこっち何を発信するのか日記感覚で雑記のような想定で開設した当サイト。ワードプレスを始めてからサイトリニューアルまではGiraffeというテーマを使用していた。視覚的にも...

 

のらりくらり運営していたこのサイトがアドセンスをどのようにして7記事で合格できたのかについてまとめた記事はこちら

【Google Adsense】7記事で合格するためのコツとポイント
管理人の川留だGoogle Adsenseは審査に合格しなければ広告を掲載することができなくて難しい。日記感覚で開設した当サイトだが、7記事で合格することができた。この記事ではなぜ7記事で合格することができたのか、Google Adsens...
スポンサーリンク

sns関連情報

運営しているSNSはTwitterとOFUSEのみ。

OFUSEとは

OFUSE(お布施)とはお布施とセットでメッセージを送ることができるサービス。なにかリターンがあるわけではないけどそれでも支援してくださる方はよろしく。その支援が励みに繋がる。

川留あき | OFUSE (オフセ)
あなたの応援が、クリエイターを支える力になる。クリエイター応援プラットフォーム「OFUSE」で、川留あきの活動をサポートしよう!

Twitter

サイトリニューアル前は記事の更新通知を中心にしてたけど縛られている感じがしたので廃止した。

ブログや日常的なツイートが中心となる予定。

スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
サイトについて雑記