サイトデザイン変更しました【Giraffeからcocoon】

サイトデザイン変更しました サイトについて
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

どうも!管理人の川留あき(@aki_kawadome)です。

ブログ開設当初からお世話になっていたワードプレステーマのGiraffeですが、cocoonへと変更しました。

今回はワードプレステーマ変更について考えたことについてを綴っていこうと思います。

Giraffeデモサイト

403 Forbidden
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

前にも紹介したことがあるビオレuのオートディスペンサーですが、なんと今回ディズニーデザインが限定で販売されているので紹介します。

他社のオートディスペンサーをこれまで使っていましたが、本体から管が吸い上げるタイプだったのでつめかえを行う際に管から液体が垂れてくる心配が面倒でした。
しかし、ビオレuのオートディスペンサーは管がないので上からつめかえを入れることができ、液体が垂れる心配が不要です。
また、こぼしてしまったとしても本体を水洗いすることができる防水仕様も良い点ですね。

見た目はドナルドモチーフとなっており、帽子と背面のしっぽがとくに可愛いデザインとなっています。
初期型の不満だったランプの点滅を新型は消すことができます。
つめかえとオートディスペンサーがセットになっているので、すぐに使い始めることができます。
楽しく手洗いをしたい、液体が垂れることで困っていればおすすめです。


cocoonとは

「ワードプレス おすすめテーマ」で検索すると、だいたいの候補に入っている有名テーマではないでしょうか。
おすすめされる理由はシンプルかつ無料テーマとは思えないクオリティの高さにあると感じます。
cocoonの特徴の一つであるスキンを変更するとサイトの見た目が変更され、詳細カスタマイズすることにより同じテーマを使いながらもサイトごとに細かな表現ができることも特徴的ですね。

 

cocoonの魅力

先ほど述べたスキン機能があり、着せ替えすることによりサイトの特徴を表現できることできることも魅力的。余談ですが、おしゃれなサイトだなーと思っていたら実はcocoonをカスタマイズしていたりなんてこともありました。
また、cocoonには多くの機能が備えられているため、あれこれインストールさせて多くなってしまったプラグインを減らすことができるかもしれません。
多くの機能を備えているため挙げだしたらきりがないほど素晴らしいテーマです。

 

スポンサーリンク

なぜ変更したのか

ブログを継続していくうちに自分の中での作りたいサイトイメージができたのでデザイン変更も兼ねたテーマ変更を行いました。
これまで使用していたテーマのGiraffeが設定項目もそれほど多くないくて、ブログをはじめる最初のテーマに使いやすそうと感じました。逆にcocoonの設定項目の多さに敬遠してしまい、選びませんでした。
しかし、両テーマは共通して無料かつクオリティが高くはじめてのブログで使用するにはおすすめテーマと思っています。

テーマ変更することによりサイトについての見直しや勉強になったことはあるので良い機会だったと思います。

 

スポンサーリンク

おわりに

これからテーマはcocoonにお世話になりますがGiraffeには開設時から大変お世話になりました。

cocoonのデモサイトは下記になります。

Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
サイトについて雑記