【西日本新聞・中日新聞】今日のクロスワードの実答え(2023年04月30日)

中日新聞・西日本新聞クロスワード20230430 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

寒い冬はお茶、紅茶、コーヒーなど温かい飲み物やスープを作るのに重宝する、飲食店などでみかける サーモス ステンレスポットについて紹介。

冬は寒い中お湯を沸かすのが大変ですよね。レンジで温めも繰り返すと面倒に感じてしまいます。
しかし、サーモスステンレスポットなら一度沸かしたお湯をそのまま入れておけば保温しておけるので何度も沸かさなくて良いです。
夏は飲み物を冷たくキープしてくれるのでシーズン問わず活躍してくれるのもポイントです。

分解して洗いやすいですが、組み立ては少し注意が必要です。
また、保温力があるとはいえカップ麺など高温を使うものには不向き。

片手持ちの手首や腕の負担を考えると軽いサイズか両手持ち、クリームホワイトが可愛いのでおすすめです。


【西日本新聞・中日新聞】今日のクロスワードの答え(2023年4月30日)

注意点

西日本新聞クロスワード、中日新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ

クロスワード
「クロスワード」の記事一覧です。

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. 古生物の研究にとって貴重な資料です

カセキ
2. ~離、区~、特~

ベツ
4. 新しい劇場の初めての興行を~落とし

コケラ
5. 英語で男性のこと。タフ~

ガイ
6. ゆっくり行かないと転げ落ちるよ

キユウシヤメン
8. 怪獣映画やヒーローものなどは~撮影を駆使して作ります

トクシユ
11. どことなく気高さのあること

ジヨウ品
12. 世論調査が伝える内閣~

シジリツ
13. 他人の話に横からあれこれ言うこと。~無用

クチダシ
14. 笑顔、口元からちらりと見える~がかわいい

八エバ
15. じゃんけんのチョキ

ハサミ

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. ~に耳あり

カベ
3. 文字が左右の方向に並んでいます

ヨコガキ
7. あれこれそろそろ一組になっています。応接~

セツト
9. ディーゼルエンジンの燃料

ケイユ
10. ザトウ、マッコウ、ナガスなどがいます

クジラ
12. 図書館の専門職

シシヨ
13. 焼き鳥・おでん・みそ田楽、共通するのは?

クシ
14. 夏も近づく…

八ジユウハチヤ
16. 心を引き締め態度を改める、何を正す?

エリ
17. 『源氏物語』で光源氏たちが女性について語り合う「雨夜の~」

品サダメ
18. 背景。富士を~に撮影する

バツク
19. 布を縫い合わせる機械

ミシン

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


セイクラベ
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード