【西日本新聞・中日新聞】今日のクロスワードの実答え(2023年05月14日)

中日新聞・西日本新聞クロスワード20230514 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

寒い冬はお茶、紅茶、コーヒーなど温かい飲み物やスープを作るのに重宝する、飲食店などでみかける サーモス ステンレスポットについて紹介。

冬は寒い中お湯を沸かすのが大変ですよね。レンジで温めも繰り返すと面倒に感じてしまいます。
しかし、サーモスステンレスポットなら一度沸かしたお湯をそのまま入れておけば保温しておけるので何度も沸かさなくて良いです。
夏は飲み物を冷たくキープしてくれるのでシーズン問わず活躍してくれるのもポイントです。

分解して洗いやすいですが、組み立ては少し注意が必要です。
また、保温力があるとはいえカップ麺など高温を使うものには不向き。

片手持ちの手首や腕の負担を考えると軽いサイズか両手持ち、クリームホワイトが可愛いのでおすすめです。


【西日本新聞・中日新聞】今日のクロスワードの答え(2023年5月14日)

注意点

西日本新聞クロスワード、中日新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ

クロスワード
「クロスワード」の記事一覧です。

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. すしでコハダやサバを~もの

ヒカリ
2. 道の中に敷かれた線路を走ります

ロメンデンシヤ
3. そっくりなしぐさをすること

マネ
4. ジャズのスタンダードの名曲。直訳すれば「星くず」

スターダスト
5. 洋食は~とフォーク

ナイフ
8. 無くて七~

クセ
10. バンドで歌を担当するのは~ボーカル

リード
13. 輪島や勝浦、高山、旦過市場、呼子、佐世保などが有名

アサ市
14. いろんな企業や店が入っている~ビル

雑キヨ
15. 海が陸地に入り込んだ所

イリエ
17. 遠き島より流れ寄るのは~の実

ヤシ

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. G7サミットが開かれます

ヒロシマ
4. 浜辺の足元には?

スナ
6. 万年も生きるといわれます

カメ
7. プレーンノットにウィンザーノット、何の結び方?

ネクタイ
9. 道徳。職業~

リンリ
11. テニスでボールがライン内に入ること

セーフ
12. 今日は2人でお出かけ

デート
13. 気がかりなことがなくなりホッとする、~の胸をなで下ろす

アンド
14. いろんな具を入れ、味付けして炊いたかゆ

雑スイ
16. 1対1でする。~で話す

サシ
17. 塩?たれ?どちらがお好み?

ヤキトリ
18. 市長や職員が行政事務をする所

市ヤクシヨ

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


カーネーシヨン
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード