【中日新聞】今日のクロスワードの実答え(2024年04月07日)【西日本新聞】

中日新聞・西日本新聞クロスワード202400407 クロスワード
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
執筆者&管理人のちょっとおすすめさせて

寒い冬はお茶、紅茶、コーヒーなど温かい飲み物やスープを作るのに重宝する、飲食店などでみかける サーモス ステンレスポットについて紹介。

冬は寒い中お湯を沸かすのが大変ですよね。レンジで温めも繰り返すと面倒に感じてしまいます。
しかし、サーモスステンレスポットなら一度沸かしたお湯をそのまま入れておけば保温しておけるので何度も沸かさなくて良いです。
夏は飲み物を冷たくキープしてくれるのでシーズン問わず活躍してくれるのもポイントです。

分解して洗いやすいですが、組み立ては少し注意が必要です。
また、保温力があるとはいえカップ麺など高温を使うものには不向き。

片手持ちの手首や腕の負担を考えると軽いサイズか両手持ち、クリームホワイトが可愛いのでおすすめです。


【中日新聞】今日のクロスワードの答え(2024年4月7日)【西日本新聞】

注意点

西日本新聞クロスワード、中日新聞クロスワード各問題の答えです。閲覧にご注意ください。

各問題の「答えを表示」ボタンを押すことにより答えが表示されます。

過去のクロスワードは下記からどうぞ

クロスワード
「クロスワード」の記事一覧です。

 

 

スポンサーリンク

タテのカギ

1. 評判。客の~がいい

ウケ
2. 海外にある日本の役所です

タイシカン
4. 体や心を休めること。~のひととき

イコイ
5. 列車の発着はこれで調べます

ジ刻ヒヨウ
6. ちょっと寝ること。~を取る

カミン
8. だしを取る海藻

コンブ
11. 感染症にならないための予防~

セツシユ
12. 書画についての由来などの文言

添エガキ
15. 乳幼児を預ける~所

タクジ
16. 鶏肉

チキン
17. ここで体を鍛えます。トレーニング~

ジム

 

スポンサーリンク

ヨコのカギ

1. 楽しいとつい口ずさみます

ウタ
3. 国会議員は?

セイジカ
7. 何事も上手になるために、これが大事

ケイコ
9. 短い間隔で小さい動きを…。~に体をゆする

コ刻ミ
10. これまで市場になかったもの。~の発売

シンセイヒン
12. 食品の保存などのために使われます

添カブツ
13. 出~、講~、~奏

エン
14. 失敗したときに思わず「チッ」

シタウチ
17. 受験に備えて放課後はここで

ジユク
18. 仕事に従事すること

キンム
19. 自分の意志で仕事から離れること

ジニン

 

スポンサーリンク

クロスワードパズル答え


シヨウガクキン
スポンサーリンク
執筆者&管理人
川留あき

管理者兼執筆者。アラサーでブロガー。
カレーは牛タンとチキン派。
収集癖、筋トレが好き、インターネットサーフィンで構成されてる。

インターネットというデンパの海で漂流した日々を基にした記事をお届け。
ブックマーク、お気に入り登録、シェアをよろしく。

詳細なプロフィールはこちら
OFUSEからサポートメッセージが送信可能。

Message & Follow Me!
クロスワード